Lace in White Christmas & 本日の富士山 2023年12月11日
天気がだんだん悪くなってきましたね。そういう時は雲に隠れてしまうのですが、しっかり見えた富士山です。
いつもの如く、新松田駅から。
稲垣礼子さん主催のLACE in WTHITEの5年ぶりの展示会があったので、出かけてきました。
ゆっくり出かけようと思っていたのですが、案外トントンとつなぎ良く乗れてしまい、11時早々に会場入りしました(^^;;;
六本木にも久しぶりなら、芋洗い坂なんて初めてで、駅の3番出口から出て、どっち!?状態。お上りさんです……
案外すぐに場所がわかったのでいいのですが。
3年に一度くらいの開催で、何度かお邪魔しているのですが、いつもは銀座でしたよね。
コロナの関係で、開催間隔が伸びたそうです。天井から吊るされたトーションの幅広のレース。用途としてはショールになるのでしょうけれど、端にプラスチックの棒を通してピンと張っていて、綺麗でした。
壁にも繊細な作品がたくさん並んでいます。
ニードルレース、ボビンレースがメインですが、ニードルタティングの作品もありました。
地下の展示場にも共同作品として、シクラメンの布かな?和紙かな?の花にレースの葉っぱがついたものをドンと活けてあって、かなりのボリュームでした。葉っぱの色々を探すのも楽しかったです。
しばらく楽しんで、ハガキセットを購入し、帰路につきました。
これだけでは何なので、新宿駅で東口に回り、オカダヤに寄って来たのですが、大江戸線から東口まで、久しぶりに新宿ダンジョンに翻弄されましたよ。
あちこち工事中なので、東口への方面展示がほとんどなくて、行こうとしたら南口の案内ばかり。私の用はそっちじゃない!としばしウロウロしてしまいました。
普段乗らない地下鉄だと、方向音痴になりそうです。
無事に到着、ちょっとだけ買い物をして、遅い昼食をとって帰って来ました。
最近なかなか展示会にも行けなかったので、いい刺激になりました。やらねば……
最近のコメント