カルチャーセンター小田原2025年7月10日
ようやく顔の腫れが引いてきましたが、皮が剥けてカサカサです。左手の指の水脹れのあったところは皮が厚くなってから剥けているので、真皮が真っ赤。保湿しながら様子見です。腕の蕁麻疹状態はあまり変わらず。ブツブツ(^^;
カルチャーセンター小田原のレッスンでした。
新たに体験の方がいらっしゃいました。
前回体験の方が入会してくれて、「前回、できたと思って、しばらくやっていたのだけれど、安心してやらなかったからすっかり忘れてしまいました(^^;;;」ということで、改めて、一緒にシャトルに糸を巻くところから始めました。
糸を巻いて、糸とシャトルの持ち方、表目、裏目の手の動かし方、糸の引き方を確認しつつ、ピコを作り、リングの基本のところまで進めました(^^)
今回参加の方も、次回から入会されるということで、賑やかになっていきますね。楽しみましょう(^^)
引き続きの方たちも、パターンレッスンの続き。
それぞれ繋ぎのピコと飾りのピコのサイズの確認や、繋ぎ方の再確認、実際に作ってもらって次週の分の作品と比べたり。
中心モチーフを同じにして、周りのパターンをどう繋ぐと、出来上がりの向きが変わるのか、納得してもらってから繋ぎ始めたり。
説明だけではピンとこなくても、実際に手を動かすと、納得できたりするので、とりあえず実際にやってもらうのは大事ですね(^^)
夕方から雷が鳴り始め、雨になりました。
ちゃんと水分が行き渡ればいいな。
最近のコメント