2025年7月更新

非常に暑い6月でした。
紫外線アレルギーを引き起こし、顔が腫れて浮腫みまくり、皮膚がむけてきて痒い状態が続きました。手の甲、指に痒み、浮腫み、水膨れ、腕も痒かったり蕁麻疹が出たり、月末になっても腕が治りません。まだしばらく続くようです。
もうちょっと涼しい夏が欲しい……

 

さて、本家サイトの7月更新です。
◆ニードルワーク
(7月) クロスステッチ デザイナー編 2025 Mystery Sampler Jun
   フレメカレンダー 1966年8月・9月
◆ガーデニング
(7月) 6月の庭
◆教室のご案内
  トーカイ小田原店、秦野カルチャー、カルチャーセンター小田原、ヴォーグ学園東京校の各日程を表示

カルチャ―小田原のレッスンは8月がお盆にかかってしまうので、7月第5週に変更されています。忘れずにお越しくださいね~

 

| | コメント (0)

2025年6月更新

5月の最終もひどい雨でした。今年の5月は雨が多いと思うのですが、どうかな。

6月に入ると、また不順な天候が多くなるでしょうね。暑すぎないことを祈ります。

 

さて、本家サイトの6月更新です。

◆ニードルワーク

(6月) クロスステッチ デザイナー編 2025 Mystery Sampler May   

フレメカレンダー 1966年6月・7月

◆ガーデニング

(6月) 5月の庭

◆教室のご案内

トーカイ小田原店、秦野カルチャー、カルチャーセンター小田原、ヴォーグ学園東京校の各日程を表示

 

4月後半の入院騒ぎで、いろいろ滞ってしまいましたが、とりあえず復旧しつつあります。

免疫力を戻して、手と顔の皮膚の状態をボロボロじゃなくなるようにというのが1番かな。

手作業していて、痒かったり、引っかかったりが非常にめんどくさいです。

| | コメント (0)

2025年5月更新

4月後半が入院騒ぎで溶けてしまったので(^^;;; いろんなものがやりっぱなし、溜めっぱなし状態で
もう5月!?な状態です。
血栓を溶かす薬を飲んでいるので、点滴や採血の跡がまだおどろおどろしく残っていて、帰ってくるなり膝をぶつけて青あざこしらえたり。
行き損ねていた、いつもの内科にも行き、説明をして、いつもの薬ももらってきたので、やっと落ち着きました。

 

まあ、ぼちぼちがんばりましょ~
というわけで、本家サイトの5月更新です。
◆ニードルワーク
(5月) クロスステッチ デザイナー編 2025 Mystery Sampler Apr
    フレメカレンダー 1966年5月
    バテンレース編 ちょこっとふれるレース展のモチーフで
◆ガーデニング
(5月) 4月の庭

◆教室のご案内

トーカイ小田原店、秦野カルチャー、カルチャーセンター小田原、ヴォーグ学園東京校の7月までの予定を提示。

秦野カルチャーはGWの分が、5月末に移動、カルチャーセンター小田原は8月がお盆休みに当たり、その分が7月末に移動しています。

レッスンは5月8日のカルチャーセンター小田原から再開します(^^)

| | コメント (0)

しばらくお休みします

いつもこのブログにお付き合い頂きありがとうございます。

体調不良で、2週間くらい、お休みします。

連日投稿で頑張っていたのですが、申し訳ありません。

また、元気になって戻ってきます。

よろしくお願いします🙇



| | コメント (0)

お知らせ:ちょこっとふれるレース展 

来る4月18日(金)・19日(土)中野区弥生町ヴォーグビル2階のクラフティングアートギャラリーにて、ちょこっとふれるレース展を開催します。

10:00〜18:00(最終入場は閉場30分前:最終日14時 ワークショップ最終受付/15時閉場)

入場無料

レース作品の展示、デモンストレーション、商品販売など

ワークショップ5技法 クロッシェ、タティング、マクラメ、テネリフ、バテン(入門または初級を選べます)

(参加費・キット代3500円(税込)/1アイテム5技法コンプリートチケット12000円(税込)

各技法・各回8名定員 1時間の入れ替え制です。完成できなかった時のための自習スペースも設置予定です。

Chokole1

ワークショップの時間は2枚目のスケジュールをご覧ください。

Chokole2

ヴォーグビルまでは新宿駅西口からバス32番、33番、35番にて南台図書館前(32、35では弥生町5丁目でも)下車 または東京メトロ丸の内線 中野富士見町駅下車 

2枚目の右下の地図をご覧ください。(車、自転車、バイクでの来場はご遠慮ください)

予約なしで大丈夫です。是非おいでください。

| | コメント (0)

2025年4月更新

3月の最後は寒い1日でした。時折、雨の降る天気でしたが、雨の隙間を縫って、草取りを敢行。

30L1袋ですが、目立つところは取り除けたと思います。ホトトギスを掘り起こしたところは、やっぱり取り残しがあったようで、あちこちから小さな葉っぱが出て来ていたので、それも引き抜いておきました。充分にあるから、また増えるしね……

薔薇が1株、芽が出てこないので、枯れてしまったようです。根本からは土台の芽がしっかりと出て来ているのに(もちろん、カットしているんですが)同じものを探して植え替えようと思っています。ついでなので、根本周辺もしっかり掘り起こさないとね……

あっという間に4月です。

早いわ〜と言いつつ、本家サイトの4月更新です。

◆ニードルワーク
(4月) クロスステッチ デザイナー編 2025 Mystery Sampler Mar
    フレメカレンダー 1966年3月・4月

          刺繍編 プントアンティーコの白いテーブルセンター  
◆ガーデニング
(4月) 3月の庭

◆教室のご案内
  トーカイ小田原店、秦野カルチャー、カルチャーセンター小田原、ヴォーグ学園東京校レース資格取得講座第4土曜クラスの各日程を表示

4、5月はそれぞれ異動、変更も多いです。私も忘れないように、しっかり予定を確認しましょう。 

| | コメント (0)

2025年3月更新

あっという間に2月が駆け抜けていきました。

2月最後はずいぶんと暖かい1日でした。

ちょこちょこ片付けている間に、いろんな懐かしいものが出てきて、つい見入ってしまって時間が経ってしまいます。

いるものといらないものを分けているだけ…… 新しく仕舞ったところはどれだっけ?……あっという間にお昼どころか2時近く! なんてことがしょっちゅうです。

ちゃんとやっておけばいいんだけれど、つい、とりあえず。と仕舞うから、あったはずのところに見当たらなくて、買い足して、「あ。あった……」ということに(^^;;;

 

困るのが、知らない間にあちこちぶつけていて、爪が割れたり、2枚爪になっていたり、欠けていたりすることです。

補強しておかなければ。

 

さて、本家サイトの3月更新です。

◆ニードルワーク
(3月) クロスステッチ デザイナー編 2025 Mystery Sampler Feb
    フレメカレンダー 1966年1月・2月

◆ガーデニング
(3月) 2月の庭

◆教室のご案内
  トーカイ小田原店、秦野カルチャー、カルチャーセンター小田原、ヴォーグ学園東京校の各日程を表示 

3月から5月にかけて、休講、移動があります。皆様お忘れなく(^^)

私自身も忘れないようにしようと思います。

| | コメント (0)

2025年2月更新

慌ただしかった1月があっという間に終わってしまいました。

寒くなるだろうという2月がやってきます。2月も短いので、あっという間に過ぎていくんじゃないでしょうか。

レースセミナーもありましたが、こちらは後でということで、本家サイトの2月更新です。

◆ニードルワーク
(2月) クロスステッチ デザイナー編 2025 Mystery Sampler Jan
    フレメカレンダー 1986年11月・12月・Finish
    タティングレース編 アネモネのテーブルセンター
◆ガーデニング
2月の庭(2月) 1月の庭

◆教室のご案内
  トーカイ小田原店、秦野カルチャー、カルチャーセンター小田原、ヴォーグ学園東京校の各日程を表示 

秦野カルチャーは3月20日は休講になります。祝日との兼ね合いですが、休講は久しぶりですね。

ゆっくり休んで、次回に備えてくださいね。

まずは2月。がんばりましょ~

| | コメント (0)

2025年1月更新

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

年末に咳が出始めて、たまにひどくなるので、元日の移動はお休みしました。

ちょっと寒い中で、高圧洗浄とか草刈りとか、やったせいかもしれない。体力ないこと……

気になっていたところは、とりあえずきれいになったので、余は満足じゃ(^^;;;

 

2025年になりました。1月もまた通院がまとまっていて、ずっと忙しいのですが、風邪を治しておかないといけません。

がんばりましょ~

ということで、本家サイトの1月更新です。

  ◆ニードルワーク

(1月) クロスステッチ デザイナー編 2024 Mystery Sampler Dec・Finish
    フレメカレンダー 1986年9月・10月
    クンストストリッケン編 ひまわり・朝顔
    タティングレース編 巳
◆ガーデニング 
(1月) 12月の庭

◆教室のご案内 
  トーカイ小田原店、秦野カルチャー、カルチャーセンター小田原、ヴォーグ学園東京校の各日程を表示

 1月は最初の週がないので、少々移動したりしています。忘れ物がないようにしなくては(^^) 

| | コメント (0)

本日の富士山2024年11月30日&12月更新

風つよっな1日ですが、その分、天気はいいですね。

久しぶりにしっかりと見えた富士山です。

20241130

絵にかいたような富士山。宝永火口も大沢崩れも両方よくわかります。

レースセミナーもありましたが、それは後日として。

本家サイトの2024年12月更新です。

◆ニードルワーク
(12月) クロスステッチ デザイナー編 2024 Mystery Sampler Nov
    フレメカレンダー 1986年7月・8月
    クンストストリッケン編 桜・ラッパズイセン

◆ガーデニング
(12月) 11月の庭

◆教室のご案内
  トーカイ小田原店、秦野カルチャー、カルチャーセンター小田原、ヴォーグ学園東京校の各日程を表示 

あっという間に今年もあと1か月です。

やり残しがたくさんありそうですが、少しずつやっつけておこうと思います。

まずは目の前の宿題をだなぁ……

| | コメント (0)

より以前の記事一覧