« フレメ 1966年カレンダー 8月 vol.4 | トップページ | フレメ 1966年カレンダー 9月 vol.1 »

朝顔&初収穫 2026年6月16日

ダブルディライトの花びらが散りました。約1週間、開いていく花と色の移り変わりで楽しませてもらいました。

早速切り戻しています。たくさん枝が出てくれるといいですね(^^)

 

朝顔2番花が咲きました。

202506161

本葉が数枚といった身長10cm程度のところで咲いた花です。薄い水色に白い縁が少々。

前回咲いた青花の同じ蔓からももう1つ咲いていました。

 

庭のきゅうりの初収穫です。売っているのに遜色のないサイズで、綺麗にまっすぐになっています。何して食べよう(^^)

ミニトマトは先日1つ収穫したのですが、地面スレスレの房なので、地面に触らないよう下がり切らないうちにと収穫しました。

202506162

紫陽花ディープパープル。すっかり全部が染まりました。

今年はディープレッドですが、来年は青みが出るよう育てます。(同じ株で育て方の違いで、レッドとパープルになる品種です)

202506163

挿し木ができれば、両方の色が出るようにしたいなあ……

|

« フレメ 1966年カレンダー 8月 vol.4 | トップページ | フレメ 1966年カレンダー 9月 vol.1 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フレメ 1966年カレンダー 8月 vol.4 | トップページ | フレメ 1966年カレンダー 9月 vol.1 »