富士山初冠雪
一瞬見えただけで、雲の中になってしまいましたが、東側7合目くらいから上に冠雪が見えました。
慶事に合わせて、綺麗な景色でしたよ。
雨も一時結構降っていましたが、246を移動中に止んできました。
山から上がる水蒸気。あちらこちらで吹き出すように出ていましたね。
紅葉も始まっています。例年よりも早めかな。
旦那の実家周りを見てきましたが、狩野川はあと2mくらいであふれるところでした。
あちこちに堆積した漂流物が積もっていました。
流された稲は田んぼに水が残っているので、高くなっているところに分散して干していますが、芽が出始めてしまった稲もあり、義弟が早く乾いてくれないと困ると言ってました。このところあまりいいお天気に恵まれていませんから。
帰りがけ、自衛隊の大型の空輸機でしょうか、御殿場から南下して、函南町で旋回して箱根越えをしていました。
ちょうど目の前にかなり低い高度で、お腹が見えて近づいてくるので慌ててスマホを引っ張り出したのですが、車の後方で旋回を終えて右側からぐるっと回り込んだところです。このあと、箱根に向かっていました。
あとで、別の機も同様のルートで飛んでいるのを見ました。
上空に厚い雲がありますが、夕焼けも見えています。
水曜日は晴れそうです。
| 固定リンク
コメント