伊予柑と甘夏
冷蔵庫一掃作戦で冷凍庫に眠っていた伊予柑と甘夏の皮をマーマレードにしました。
夏はただでさえ火を使うと熱で暑いと、冷凍庫を開けては閉め、眼をつぶっていたのですが、しょうがないと重たい腰をあげました(^^;;;
冷凍中は同じような皮でしたが、それでも伊予柑はオレンジが濃く、皮とワタ部分の色がちょっとボケている感じで、甘夏は黄色みが強い感じでした。
流水で溶かして水を切ってから重さを量り、もともとよりは水分量が減っているかと砂糖は半量にしました。
こちらは伊予柑。2度湯がいて苦みを取り、煮詰めています。ワタ部分がなかなか透明になりませんが、全体にはとろっとしてきました。
甘夏はワタ部分が透明になってきても、型くずれしません。
最後までピール状態で、煮溶けてくれませんでした(^^;;;
もっとこなれる予定だったのなあ。
ということで、左が伊予柑、右が甘夏。
全然らしくないマーマレードの出来上がり(^^;;;
皮と保冷剤でいっぱいだった冷凍庫がスッカスカ。
今度の冷蔵庫は野菜室と同じくらいのサイズの冷凍庫がついています。
そこまでサイズは必要なかったかな(^^;;;
| 固定リンク
コメント