2018 Linen and Threads Mystery Sampler vol.1
オリンピックもだんだんメダルが取れてきましたね。
カーリングの日本対アメリカ。
NO.1ストーンを決めるのに、4回も測り直したのを初めて見ました。
コンマ何ミリという差だったんじゃないでしょうか。
スピードスケートも、あと1歩以内の差ですよね。
金メダル来〜い
さて、なんだかんだと始めてしまいましたよ。
アイーダにアイロンをかけて布端を仕付け糸でかがったら、なんだかやらなくちゃいけない感じがして(^^;;;
夜になってから始めたので、1日目はこんな感じ。
一番薄い26番の糸。最初は生地に対して色が薄いかなと思ったのですが、いざ刺し埋めてみたら、ちゃんと主張してくれました。
4色の色の差をもう少し少なめにしても良かったかなと後で思うことになるのですが(^^;;;
超特急で2月分までを仕上げます(^^)
来週にはまたレース講師養成講座があるので、その準備もしなくては。
| 固定リンク
コメント
は〜い、時間もないのについ始めてしまいました。
去年の分はそのうちにと思っています。
生徒さんの作品を見たら、すごく良かったもので(^^;;;
DMCの新色は35色なので、無理なく揃えられる数だとは思うのですが、その前に糸の見本帳をそろそろ更新したほうがいいかな(^^;
在英中に購入したものなので、廃盤色がいっぱい出てますしね。
投稿: NARU | 2018/02/16 00:48
こんばんは。先日はお世話になりました。
あれ!? 先生もmystery samplerをなさっていたのですね。ヽ(´▽`)/
私も'17年から毎月遅れながらやっております。(全然進みません。)
あの新色の糸は sampler用にお使いなんですね。楽しみ〜。
私も糸だけでもそろえておこうかな、なんてついつい思ってしまいます。
来月も宜しくお願いたします。
投稿: 大野みどり | 2018/02/15 22:45