満開
ソメイヨシノが満開です。
今日の暑さで一気に開いてしまったようで・・・静岡で31.4度だそうで、びっくりしましたよ。我が家の方でも25度を越えてたんでしょう、家の中でも24度ありましたから。
雨も降って、暖かくて、また雑草が伸びまくってます。そのうち草取りもしなくちゃ・・・なんですが、どうも昨日あたりから、腱鞘炎が悪化。人差し指と中指を使うと、何かの拍子に痛みが走ります。プラスターを貼ったまま、ご飯を作ったり、針を持ったりしてます(^^;) なかなか治らんわね、これは・・・
自分の休みのうちに、お題を仕上げてしまおうと、せっせとキルティングを仕上げをして、トープのバッグは出来上がりました。持ち手は在庫からD型の木製のものを使用しました。横に広いものは持ち手の幅が固定されている方が、しっかりするようです。とりあえず、出来上がったので一休み。後で名札をつけなくちゃ・・・
長男は昨日にはすっかり熱も引き、のどの痛みだけになりました。明日は春期講習を再開できるかな。本人は休んだことにすごくがっくりしていたので、明朝の体調しだいで行かせてあげようと思います。(人に移す訳にはいかないので、咳次第です)
なんだかあっという間に3月も終わってしまいました。年々、時の経つのが早く感じられるようになりました。これって、ちゃんとした理由があるんだそうですが(10年しか生きていない子供の1年は今までの人生のうちの十分の一で、しかも、そのうち数年は年月の意識が無いし。40年生きている人にとっての1年は四十分の一だから)それでも、やっぱり早いなあと思います。いろいろなことに追われまくっているせいでしょう。やれることをやれるうちに、をモットーに毎日過ごしていきたいと思います。締め切り事には余裕が欲しいですものね。
新年度がはじまり、心新たにする次第です。
| 固定リンク
|
コメント